■ M I U website
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
あいちトリエンナーレ関連イベントが
一宮市の代表的近代建築にて開催されます。 注目!ですね☺️ 現代美術展 「織り目の在りか 現代美術 in 一宮」 現代美術作家(愛知県出身の作家やあいちトリエンナーレ出展作家を含む11名程度)による作品を、一宮市内の文化施設やまちなか等に展示するとともに、出展作家によるワークショップ等を実施します。 ■日程 平成30年1月20日(土)から 2月12日(月・祝)まで ■場所 オリナス一宮 墨会館(小信中島公民館・尾西生涯学習センター墨会館) 旧林家住宅(一宮市尾西歴史民俗資料館別館) 一宮市役所本庁舎 i-ビル(尾張一宮駅前ビル) #
by miu138
| 2017-07-26 08:28
北部九州豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今回の豪雨により小鹿田焼の里が被災、原料の土を粉砕する唐臼(からうす)とそれを稼働させるための水路、原土を採取する山などが崩落しました。 小鹿田は民芸の指導者、柳宗悦、陶芸家のバーナード・リーチが「世界一の民陶」と絶賛した陶器の里であり、300年前に創建され、昔ながらの手仕事による器づくりが唯一残っていると言われる貴重な里です。 この大切な小鹿田を守り後世に伝承していくために 「小鹿田焼復興事業」(小鹿田焼組合内)へのご支援金の寄付をお願いしますm(_ _)m ![]() 金融機関への振込のみ受付中 (以下小鹿田焼協同組合公式ページより) お近くの金融機関から、指定の下記口座にお振込みください。 [金融機関名] 大分銀行 [支店名] 日田支店 [口座種類] 普通 [口座番号] 7654798 [口座名義] 小鹿田焼復興事業支援金 代表 坂本工 (オンタヤキフッコウジギョウシエンキン ダイヒョウ サカモトタクミ) 振込み手数料について:振込については、手数料がかかります。 現金書留や直接のご持参は誠に勝手でありますが、事務手続きの都合上受け付けておりません。 ご理解の程よろしくお願いします。 詳細は公式ホームページ http://ontayaki.support まで。 ![]() 写真上段 小鹿田焼トビカンナ皿 下段 小鹿田の唐臼(昨年秋撮影) #
by miu138
| 2017-07-22 14:50
| 民藝つれづれ
こんにちは、美卯オーナーです。
しばらくエキサイトblogはお休みしておりますが、 「美卯ブログ つれづれに」は現在ギャラリー&インテリア美卯のFacebookページにて継続掲載中です。 ここ暫くはFacebookページにて「つれづれに」をお楽しみ下さい。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m ![]() #
by miu138
| 2017-06-20 19:41
| ● お知らせ
先日久しぶりにある会の3次会までハシゴしましたが、若い時は午前様でもへっちゃら~でしたのに、体力の回復に時間が掛かるようになりました美卯オーナーです。トホホ~ッ(^^ゞ
というわけで・・・もありませんが、今日は手短に☺ 現在地元一宮のお店などに置かれている小冊子" nanoco"vol7、冬号に美卯のPRを掲載して頂いてます。これを機に nanoco製作会社の担当者であるRちゃんと相談してインスタグラムをはじめました。 気軽に美卯のアイテムをご覧にいただけるので、スマートフォンお持ちの方、是非ご覧ください。 美卯のインスタグラム miu_folk_craft https://www.instagram.com/miu_folk_craft/?hl=ja 尚、" nanoco"vol7、冬号には美卯の掲載スペースにインスタグラムのQRコード付いてます。 ![]() #
by miu138
| 2017-02-25 13:46
| 美卯セレクト民藝雑貨
今日は風が強く乾燥しているからでしょうか、静電気で手櫛では修正できないくらい髪が乱れがち、自分を鏡で見てびっくりの美卯オーナーです。
今週は月曜日から今日金曜日まで定休日も関係なく慌ただしく、美卯の営業時間も変更させて頂きました。お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 そしてこのギュッと詰まった日々の後に残ったのは… ー確定申告ー さま、、、 既に今年の受け付けは始まってますが、まだ手付かずです、、、。 毎年今年こそ早目に!っと思うのですが、今年もまたギリギリになりそうです(涙) もうもう毎年今年こそは締め切りを“落とす”のではないかと、遅筆の漫画家の様に怯えております。 さて、今年はいつ頃このダンジョンから脱出出来る事やら~・・・。 ![]() #
by miu138
| 2017-02-24 18:17
| ● つれづれに
|
ファン申請 |
||